top of page
Guri Gura Blog
2023年12月17日読了時間: 1分
【20歳のつどい】
成人式のためのオーダースーツ。 インポートファブリックでありながら、繊細で柔らかい生地にダブルジャケットのフォーマルさと、オーバーラインのスラックスが出すルーズ感のバランスが絶妙な一着。 #suit #fabric - - - - #仕立屋ぐりとぐら #宮崎市...
閲覧数:51回0件のコメント
2022年10月15日読了時間: 1分
【6釦1掛ダブルスーツ】
ダブルジャケットの場合6個釦で2個釦穴が空いている スタイルが多いと思いますが、今回はお任せという事もあり 6個釦でで1個釦穴の6×1スタイルでトレンド感を演出した1着に - 温故知新 伝統も大切ですが、固定概念を外せる柔軟さも大切です...
閲覧数:41回0件のコメント
2022年8月13日読了時間: 1分
【タキシード】
本日は以前勤めていたお店にてご来店頂いたお客様が タキシードのリメイク相談にご来店頂きました 約2年ぶりにお会いしたのですが お互い様々な環境の変化があり、この2年という コロナ禍を過ごしてきた時間の長さを感じました ただその中でも色褪せることのないネイビータキシード...
閲覧数:27回0件のコメント
2022年8月13日読了時間: 2分
【オーダースーツの種類について】
オーダースーツは大まかに3つの種類に分けることができます 「フルオーダー」 オーダー方法のなかでも最も高価で、究極の一着を 作れるのがフルオーダー。 オリジナルの型紙を起こす工程から始まるため、 完全にオリジナルの一着が作れる。...
閲覧数:67回0件のコメント
2022年8月13日読了時間: 1分
【素材と柄】
生地選びのポイントは 素材と柄がポイントになります カジュアルなスタイルであれば 素材は、麻やフェルトなどで遊び心を 素材で遊んだ場合は 柄は抑える方がバランス良くなります 逆にビジネスやフォーマルな シーンで着用する場合は ウール100%やシルク混で艶を出し、...
閲覧数:24回0件のコメント
2022年7月30日読了時間: 1分
【釦と裏地】
オーダースーツを創る楽しみの 一つとして釦と裏地選びがあります まず表地となる記事を決めた次に 確認箇所の形やサイズを決め 裏地と釦合わせになります 選んだ生地の上に釦や裏地を乗せ 完成形をイメージして選びます 色で合わせたり 柄で合わせたり どこを軸に据えるかは...
閲覧数:10回0件のコメント
2022年7月30日読了時間: 2分
【まずはネイビーから】
初めてオーダーされる方に多いのは 生地の選び方が分からないという事 もちろんお好みがあれば フィーリングで決めていただいても 大丈夫ですが 何も分からない という方へ最初にお薦めするのが “ネイビースーツ” オーソドックスで ベーシックな生地であればあるほど...
閲覧数:22回0件のコメント
2022年7月30日読了時間: 2分
【ウェディングスーツ】
結婚式で新郎様の衣装といえば レンタルタキシードが一般的でしたが 昨今はオーダータキシードを 創られる方も増えてきました 理由としては 色や種類が少ない事 サイズが大まかでちゃんと身体に合わない事 の2点かと思います また価格もさほど変わりません...
閲覧数:10回0件のコメント
2022年7月30日読了時間: 2分
【オーダースーツの魅力】
色々とありますが個人的に思うのは サイズ感でしょうか 既存のスーツでは絶対に味わうことのできないフィット感 シルエットが最も大きな魅力と考えます 当店のスタイルはタイト目ですが ただ細いだけではありません 皆様それぞれ必ず持っている 身体のクセに沿わせて創るデザインは...
閲覧数:15回0件のコメント
2022年7月30日読了時間: 1分
【仕立屋に初めて来られるお客様へ】
当店は初めて来られるお客様も 多くいらっしゃいます 敷居が高いと思われる方へは とりあえず見学・相談をお勧めしております ・どの様な流れで創るのか ・どの様な生地があるのか ・料金について など 細かくご説明させて頂きます 電話、ネット、メールよりご予約可能です...
閲覧数:45回0件のコメント
2022年7月30日読了時間: 1分
【屋号の理由】
この世に存在するものは全て 1つでは存在できないと思っています 1人では生きていけない様に 花に水が必要な様に ◯◯と◯◯という関係性を 表現したかった事が理由です 電車と線路 男と女 スーツと私 ぐりとぐら 的なイメージです うまく伝わるか分かりませんが 仕立屋ぐりとぐら...
閲覧数:20回0件のコメント
2022年7月30日読了時間: 1分
【私の人生、ここから】
様々な出会いと、様々な経験に感謝して、 ここから新たな一歩を。 オーダースーツ・ウェディングスーツを 通して、伝えたい事や感じてほしい経験を 1人でも多くの方へ伝えたい。 仕立屋ぐりとぐら、 本日オープンです。 -------------------------------...
閲覧数:32回0件のコメント
2022年7月30日読了時間: 2分
【オーダースーツの魅力】
“身につける物で、人生が変わる” これはよく聞く言葉ですが、 私自身が身をもって感じた事でした。 仕事に邁進する中で芽生えた独立への意識。 それでも変わらない日常に、ジレンマを 抱えていた時に読んだ一冊の本に、上記の言葉が書いてありました。 何度も聞いた言葉でしたが、...
閲覧数:12回0件のコメント
2022年7月30日読了時間: 1分
【なぜ仕立屋なのか】
私が初めてオーダースーツに出会ったのは 今から約10年前。 当日、ウェディングプランナーをしており、 「見た目も大切」と考え知人の紹介で 展示会に行きました。 初めてのオーダースーツは、 サイズはぶかぶか、生地は安っぽく、 全体的にぼってりとしたデザインで 酷いものでした。...
閲覧数:55回0件のコメント
bottom of page